2012年12月1日土曜日

人生様々、ジャカルタの土曜日

「少しずつ」、私はこの言葉が嫌いだった
ある時に、人は自分の決断や変化にデリケートになりすぎて、
この言葉を使い、そして邪魔されないことを求める
私は特に何かに時間をかけることがない
食べたい物があれば食べるし、食べれなければ諦める
それは本当に一瞬のうちに決まってしまう
だからといって誰かを責めるつもりはない、
おそらく「少しずつ」と言わざるおえない何かがあると思うからだ
その上で、敢えて聞きたい、
それほどわれわれの人生は何か重要なのだろうか?
私は少なくとも、私の人生を信じていない
だが、私は気づいた、
このことに気づくのに、私がどれだけ多くの時間をかけていたかを


はい皆さん、お元気ですか?


まだまだジャカルタにいますよ〜、そしてまず最初にいいわけします。恥ずかしいよ、いいわけすんの、でも言うと、ここジャカルタの交通状態をすこぶる悪いんです。場所によってはまったく車動きませんもの。そんなわけで、あんましどこにも行けないんだわ。
そんなわけで、とりあえずWoWok兄さんの展示場所に行ってそのあとを決めることになりました。だけど今日は土曜日、本当に道が詰まりまくってる、そしてタクシーもぜんぜん捕まらない、暑い、まじで「お母さんなんかなーい?」状態。で、どうにか展示場所に到着、さすがは土曜日、たくさんギャラリーに人が来てます。



ただオープニングって、いろんな人知っていないと相当つまらないんですよ。で、勿論、僕はインドネシアビギナー、自然が友達さって言っちゃえるくらい、孤独もんです。
そんなわけで、数十分で退屈に、ただ展示の横でバザーがやってて、そこをぶらついてました、そこではお馴染みのエリアさんとMOKIさんが店を出していたので、そこに寄ったり
骨董品が出ていたのでそこを拝見したりして時間を消化。骨董品の中に、日本がインドネシアを占領していた時代の朝日が出しているニュースペーパーがありました。値段を聞くと5000円(500000ルピア)です、インドネシア用で英語、中国語、日本語、インドネシア語の4カ国語で表記されています。さすがに買えませんでした。それで何か40年製の時計を買いました。なんかオーナーの人がすごく思い入れのあるようで、モンテネグロで2週間かけてある店の人に頼み込んで買った時計だということです。4000円でした。安いかどうかは分かりませんが、僕は気に入ったし、何よりその人の買うまでのプロセスが面白かったので満足です。




それで、兄さんが気を使ってくれてちょっと近くのギャラリーに、何かエドウィン何チャラってギャラリーで展示はなかったんですが、中を見せてもらって作品を何個か見ました。面白いなと思ったのはジョグジャの女性のアーティストのペインティングでどことなく工藤麻紀子さんを感じる要素があって、何でこの国でこの絵が生まれたのかポジティブな想像で考えると面白いなと思いました。ただ何でしょうね、日本で見ると分からないんですが、コマーシャルギャラリーのペインティングってその国ごとのマーケット状況がありありと出ている気がして、どこか見てて気恥ずかしい気分になることがあります。だけど、個展じゃないんで、何とも言えませんがね。




はいそれで展示場所に戻ったら、ギャラリーの人がいろいろと僕に人を紹介してくれます。その中で日本人で僕と同じ「けんじ」という名前だという理由で紹介してくれた人がいました。山田さんという方です。山田さんは50歳になるまで日本の会社で働いて、その後ここジャカルタに来た方で、その人生の成り行きも大変興味深かったんですが、彼が教えてくれた、インドネシアの話しがとても勉強になりました。彼は今、ジョグジャカルタの伝統的な染色、織物技法を広げていくために日本の織物の文化と組み合わせて紹介していますが、そもそもジャワ文化と日本文化にはやはり共通点がるとのことで、そのことをいろいろ詳しく教えてくれました。えっ?何でその詳しいこと書かないかって?それは個人的に聞いて、でも山田さんの話しでようやく分かりました、やっぱジャワ文化に日本文化は影響を受けているらしい。


そんなわけで、久しぶりにオープニングでいろんな人と話して、僕もハッピーでした。
ライブが行われ、なんですかね、ギャラリーのオープニングでライブがあることがけっこうあるんですが、それってインドネシアスタイルなん?って思います。
あと、なんか展示に参加している女性のアーティストに会いましたが、すっごいパワフル、あー面倒くさくね?みたいな感じでスパーってタバコ吸います。それで弁護士のイケメン友達と仲睦まじく喋る、そっかアーティストってこんな感じだよなって、俺は俺の生き方、あたいはあたいの生き方、みたいな感じだよなって、よく分からないけど人ごとのように感心しました。



それでそのあと、WoWok兄さんの友達と飲みに行って、女性のシンガーソングライターに会いまして、「あたしは悲しいことがあると歌がかけるんだ」って、何ですかね、はっきりいって僕は落ち込んでたら何もしたくありません、だけどやっぱ表現するときめたら、そら、カラオケの中だってそうですが躊躇してもしょうがないでしょ、ってことを感じました。学校で手あげたら、とりあえず間違ってていてもぶっかませ、ってことです。

とにもかくにも、今日はいろいろな人に会って話しを聞き、とても興味深かったです。
特に女性のアーティスト達の生き様は、僕が男であるから尚更、強くしなやかなたくましさを感じました。
で、今日でジャカルタは最後ですが、あんまり見ていないんですが、本当に渋滞だらけでどうやったら、端から端に行けるのかまったく分かりません。たぶんあんまここの人って移動しないんじゃない?って思うくらい。だからぜんぜん見た気にならないし、めちゃくちゃ大きな町なんだなって感じました。はい100点、って、ほんとに幼稚な感想で申し訳ない。でもそういうことってあるよね〜


ではでは地球の皆さん、おやすみなさい。



2012年11月30日金曜日

作るのそれとも見るの?どっちもアートやねん

大きな熊が1匹、森をさまよってました、
腹がへっていたのです、
グァオー、大きく叫びました、ですが叫べば叫ぶほど
森はそのあと静まり返り、獲物の気配は消えていきます
止まれば、むずむずと腹が空腹を訴えてきます
だから歩くのは止められません
次第に歩いていくと森を抜けてしまいました、
するとそこには人がいました、しかし銃を構えていました
そのことに気づいていました、しかし、いやだからこそ
最後に一番大きく、「グァオーガー」と叫びました


はい皆さん、お元気ですか?


深夜の渡航をことことと続けて、とうとうやってきました!
ジャカルタ!
電車の中を流れるスムースミュージックを聞きながら、夜を切り裂いていった。
そしてこのインドネシアのキャピタルシティにやってきました。
って言ってもまだまだ朝4時なんで真っ暗でやんす、そんなわけで、タクシー乗って
WoWok兄さんの馴染みのオルタナティブスペースRuangrupaに到着、兄さんの話しだと
ここはマジでヒップな奴らのたまり場、ここに滞在するってことはジャカルタで一番いけてるってことなんだぜって、ことです。



そして到着、何やら音楽スタジオな気配のするところです。連絡ぜんぜんしていない上に、朝4時、「人いるかな〜」って余裕の兄さん、いねーだろ普通って思ってたら、普通に扉が開いてて人がいます。何やねん都会、って思うくらいになんか人がパソコンかたかたしてますやん。そんなわけで、とりあえず寝て昼に行動するかってことになりました。


そして起きて、昼の12時(すいません社会の皆さま)、人の出入りが激しいここ、いろんな人がぼうっとしてる僕の横を通り過ぎていきます。で、気づいたんですがここってやっぱ音楽関係の匂いがするんです、ってそんなことはどうでもいいんですが。



はいそれで移動。そもそもここジャカルタに来たのはWoWok兄さんの展示があるからってことで、昼飯をちゃちゃっと済ませて、いざギャラリーの設置に向かいます。
それでタクシーに乗った、それで兄さん場所を言ったらドライバーのおじさんちんぷんかんぷん、いきなり10秒走って車停めて、商店の人に道を訊く、そして大丈夫みたいな感じになって走って5分、また車停めて人に道を訊く、そしてまた走る、イヤーやばい雰囲気、兄さんの顔も苦笑い。結局ドライバーのおっさん、道を訊くこと10数回、最後は下校途中の小学生に車越しに訊く有様、それでも結局着かないで、近いところで停めてあとはご自分でどうぞって、おい、まったくダメでしたね〜




まぁ、結局ギャラリーは見つかって展示準備です。
ここはカフェとグッズショップとギャラリーを兼ね備えた、かなり見た目金持ちな雰囲気なプレース。そして、今回は1人の女性のキュレーターが企画したグループ展とのことです。そんなわけで、一通り挨拶を終えて、兄さんとっかかります。




何ですかね、展示の準備時間て僕は好きなんですよね、まだ開けていない箱を見ている感じで、何が入ってて、そしてどうなるか分からない感じ、そして何かアーティストがそこにめっちゃ(人によると思いますが)人生をかけている感じがして、それぞれの人間性が露骨に現れる。私事ですが、僕は展示準備のときはとてもじゃないですが、人のことを考えません。すべての可能性で1番いい可能性をえるために、悪魔とだって契約しちゃいます。そして、その裏側にある絶望感とかも半端なくて、きっと大した展示にならないだろうって気分とすごいのいけちゃうかもっていう気分が山なり谷なりでやってきて、その波をうまく乗り切ってどうにか自分の完成形に導いていく。まぁ、知ったこっちゃないですよね、そんなことも分かるんですが、スタジオでことこと地味に作業していたものが、ようやく舞台にやってきたって感じがどうしても高揚感をあおるんですわ。


兄さんもそう考えているに違いない。ってなんか見た目、結構余裕。さすが。

そして兄さんの友達とお茶とかをして、アートの話しです(ごめんね、アートばっかで)、ここジャカルタは本当にマーケットが支配していて、コマーシャルなアートがいっぱいあるとのことです。ジョグジャとは違うんだって、どうやら売れっ子のフォトグラファーが言います。俺はもっと自由に表現や生活がしたいんだって、言ってました。


はい、準備は進んで、どうにか終わりを迎えました。
僕も手伝ってますけどね、でも何か兄さんの作品、部分的に壊れていて、それを兄さんが懸念していました。そしてまたタクシーで帰ってきます。また、道分からないドライバーのおっさんで、兄さんも今日はアンラッキーだって苦笑い。

Ruangrupaに帰ってきたら、何かインターネットラジオを流しているところで、なんか分からないけど、日本からきたケンジってことでインドネシアのローカルネットに登場しておきました。なんか日本語で喋ってくれって言われたんで「日本からやってきたくそ野郎です」って言っておきました。はい、異論なし。


でいま、これを書いています。
どうもジャカルタは大きくて2日と展示準備の日程ではほとんど見れませんね、
すいません、でも圧倒的にジョグジャと違うということは、ドライバーのおっさんからもひしひし感じています。今更なんですけど、インドネシアってでっかいですね、なんかいろいろ文化があって、ま、ここは普通にキャピタルシティー然としているんだけど、やっぱエネルギーがすごいです。


そんなわけで、今日はここまで。

ではでは地球の皆さん、おやすみなさい。



2012年11月29日木曜日

満月の夜、人は踊りだす and think about yourself

その後、お変わりありませんか?
私はというと、あのまま現地の者たちに連れられて、
ある小さな村に案内されました。
そこで祭りが行われているというのです、着いて覗いてみると、
広場で人々が時に激しく時に静かに踊っています。
心の中にある邪気を祓っていくように、勇ましくそしてゆっくりと踊るのです。
私はふと、日本の盆踊りのことを思いました。
内から外に、手で大きく空中を掻いて、ゆっくり円状に歩いていく。
音楽や衣装は違えども、その身振りは心に響いていきます。
心、あなたにこの言葉の意味が分かりますか?
私の手帳にはこの言葉が、ぎっしりと書かれています。
とても嫌になるくらいに、しつこいくらい、このことしか書いていません。
さて、あなたの手帳には何が書かれているのですか?


はい皆さん、お元気ですか?


昨日の夜から続いて、あのFunky Shitアチェに連れられて、村の祭りに行ってきました。
あいつは今日はイヤホンを付けていませんでしたが、挨拶がわりに「ヘイ、ファッキンガーイ!」とトランスジェンダーよろしくおかま声でやってきました。
村までおよそ1時間、それで着くとちらほら人が歩いています、そして車から村の人たちのバイクに乗り換えて真っ暗な山道を登っていきます、そしたら何かいっぱい屋台が出ているところに出て、そこにジャワ独特の音楽が流れています。その屋台を歩きながら、アチェことくそ野郎が興奮気味に「ウウォー、これだー」って叫んでトラのお面を手に取ります。サンカカラ(彼のバンドで僕の大好きなバンドですが)のトレードマークであるタイガー、メンバーであるアチェはそれでそのパフォーマンスに使おうって魂胆なんですが、アチェの食いつき半端ない!それで結局3個買って、満足顔のおかまちゃん(本当はおかまじゃないですよ)。




それで、音の鳴る方に近づいていくと、でっかい舞台の前でガムランなどで音楽を奏でている、でっかいスピーカー使ってボーンって何やらほんとダウンビートが利いちゃってるんですよね。期待感まじやばです、それで色んな人と握手して、ご飯もいただいて、丁度良く舞台の始まりです、行く前に影絵だって聞いてたんですけど、影絵ではなくてお芝居でした(ちょっと残念)。だけど舞台が始まると、壮大なジャワの神話が始まりました、全編ジャワ語なんで理解はできませんか、どうやら神さまたちが悪い神さまと戦うといったようなお話し、羽がついたような形の鎧を付けて、独特の踊りで悪い神とばったばった戦っていく。そんなお話しが何だかんだで4時間くらい(もっとだったかも)続いていきます。それでずっと見ていると、逐一、アチェが「おい、あの歌っている人の頭見ろ、すごい大きいよな」とか「おい、あの踊っている人見ろ、顔がWoWokみたいだよな」とか、
もう全然いらない茶々いれてくる、であいつはすっごい笑顔なんですよ。何か、そしたら観客席で突然「ウウォー」って叫び声、アチェじゃなくて、どう考えても狂っちゃってる声、「あれはトランスしちゃったんだ、でも見てろすぐ解決するから」ってここではいい解説のアチェ。それで、その狂った人に何やら胆力のありそうな人が近づいていく、そしてその狂った人の肩に手をあてて祈っている。その都度、ウウォーってその人叫んだり、落ち着いたり、その内その人歩き出して、観客逃げる、それで観客の一人につかみかかる、そんなんで結局、複数の人に連れられて狂った人退出。「ほんとは、あの僧侶(胆力のありそうな人)が祈って邪気を祓うんだけど、今日は邪気が強かったみたいだな」ってアチェ、なるほどそういうことでした。





まぁ、何はともあれ、舞台は関係なく続いていきます。そして、終盤になって神々がおおよそ悪い神を成敗してお話しは終わります。ただ何しろ、音楽がすごくよかったです、ガムランのチーンって音に、ボーンていう太鼓の音、何やら頭の中で乱れていた紐がまとまっていき1本の太い綱になっていく感じ。そして無駄な紐がぽろぽろと取れていく、ってごめんなさい抽象的で、トランスしちゃったわけじゃないんですが、4時間近くそこにいたのもそんなやりとりが舞台の神々の話しと呼応して、すごく濃密だったからなんです。そしてなにはともあれ、終わって歩いて集落に戻ります。

真っ暗な田舎道を歩いていると様々な音が聞こえてきます、そして空を見たら満月でした。ピカピカに光った満月が暗い道を照らします。


さて、このあと村に1泊して、それで昼に行われいる、もっと激しいダンスを見ました。
途中、すっごい雨にもやられましたが、それを見てKUNCIへ戻ることに。
最後、離れるとき、村の人たちに「ここはジャワの伝統を更新させていく場所なんだ、だから俺たちは自分たちで作っていくんだよ」「また来たら遊ぼうな」って、何かちょっと泣きそうになっちゃった。






さてさて戻ってきて、大慌て!何故?だった今日の夜からジャカルタに行くから、深夜電車 Night Trainでジャカルタに行くんです!勿論、WoWok兄さんと一緒にね!

それで急いで、支度、どうにかパックしてそのまま8時から電車に乗り込みます、朝の4時に着く予定、というわけでちょっと慌ただしいんですが、次回はジャカルタ特集です。





あ、あと村のガムラン音楽を録音したんで、聞きたい人は帰国したら言ってください、きっとすっごくいいと思うよ。最後はアチェくんの買ったばかりのお面で、バーイ!



ではでは地球の皆さん、おやすみなさい。



2012年11月28日水曜日

No religion but 痒い!

ぽつーん。
がらがら、


はい皆さん、お元気ですか?


今日はイミグレに行ってきて、それで病院に行ってきましたよ。

イミグレがさっさと終わるかと思ったら、受け取りに時間かかるみたいで、それでその間に病院に行ってきました。それでね、病院で始めにいわゆる診察券を作るんですが、それを書いてたら、宗教の欄がありました。どこにもno religionの欄がないんです!だからしゃーねーやってことで、欄外にNOて書きました。何ですかね、ここいらへんを見ると翻って、自分の無宗教てことは本当に変なことなのかな、と少しです、少しですけど思いました。


それで、診察に。色んなこと聞かれるのかワクワクしてたんです、無宗教ってことだけど、それではこの体はどこから来たの?とか、なんで無宗教と言いきれるの?とか、それでなんかちょび髭の先生と対面、「カユイ?」「カラダ、アツイ?」、、以上。
それでちょっと僕の体見て、「ふーん」って感じでおしまいであります。



そんなわけで、薬をもらって(保険なくて1500円くらい)、以上。はやっ!

そんなわけで外でたらどっしゃぶりの雨Again!今日は相当ヤバい感じです。
なんか滝みたいになってる。そんなわけでDinaさんとお茶をしばいて、しばらく話してました。僕の家族の話しです。詳しくは書けませんが、しんみりとした話しの横でばっしゃばしゃ雨が降る!もう、なんかしんみりしてたのに、馬鹿馬鹿しくなって、はは、って気分でありました。


って今日、何かすっごい急ピッチでブログ書いてます、分かります?
何でかって言うとね、今日の夜から、以前行った村に行って、何やら怪しげな儀式、というわけではなくて、ジャワのお正月の祭典を見に行ってきます。聞くところによると、ガラスを食べたり、生きたまま鶏を食べるそうです、ほんとかな?
あと何より、夜中から朝まで伝統的な影絵舞台が見れるそうなんです。そんなわけで、きゃつら、そうです、あのサンカカラのアチェ(Funkyメーン)がやってくるんです、またあいつどうせ耳に変なイヤホン付けてくるんです、儀式なのに!


なので今日や昨日はちょっと短めですが、その分しっかりレポートしてきます。
あ、あと僕の皮膚ね、だいぶ良くなってきたよ、だからモーマンタイ!


ではでは地球の皆さん、おやすみなさい。